23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

吉川市議会 2018-12-12 12月12日-04号

2016年4月には、改正自殺対策基本法が施行され、自殺対策計画策定自治体にも義務づけられました。さらに、昨年7月に閣議決定された自殺総合対策大綱には、子ども・若者の自殺対策をさらに推進することが明記されました。 具体的な施策として、SOSの出し方に関する教育推進、ICTを活用した自殺対策の強化などが盛り込まれたところでございます。 

富士見市議会 2018-12-10 12月10日-05号

健康福祉部長大森重治) 情報収集と研究につきましては、平成28年4月1日に施行された改正自殺対策基本法の新しい理念と趣旨に基づき設置された自殺総合対策推進センターから公表されている地域自殺実態プロファイルのデータを基本としております。これは、人口動態統計警察庁自殺統計地域における自殺基礎資料等を用いられたもので、詳細な情報となっており、大変重要なものでございます。

ふじみ野市議会 2018-09-14 09月14日-05号

平成28年4月の改正自殺対策基本法に基づきまして、市町村自殺対策についての計画を定めることが義務づけられ、本市におきましては第2次健康づくり計画でありますふじみ野元気・健康プラン策定を進める中で、昨年度から自殺対策計画、いのち支えあい推進計画を包含した形で策定し、本年10月から本計画をスタートさせます。 

東松山市議会 2018-09-14 09月14日-04号

そうした状況を少しでも改善するために、改正自殺対策基本法17条に定める困難な事態、強い心理的負担を受けた場合等における対処の仕方を身につけるための教育、いわゆるSOSの出し方に関する教育を各小中学校で実施するなど、積極的に推進するよう文科省は求めております。  SOSの出し方に関する教育の目的は、子どもが現在起きている悩みを理解し、心を落ちつける方法を実行できるようになること。

北本市議会 2017-12-08 12月08日-03号

平成28年4月1日に施行された改正自殺対策基本法において、市町村は、自殺総合対策大綱及び都道府県自殺対策計画並びに地域実情を勘案し、自殺対策計画策定することが義務付けられました。 政府推進すべき自殺対策指針として定める自殺総合対策大綱は、平成19年に初めて策定され、その後、おおむね5年ごとに見直しがなされてきました。 

草加市議会 2017-09-19 平成29年  9月 定例会-09月19日-03号

平成28年4月1日には改正自殺対策基本法が施行され、市町村の区域内における自殺対策についての計画を定めることを努力義務では必須事項に定めました。平成29年7月25日には、自殺総合対策大綱が閣議決定され、誰も自殺に追い込まれることのない社会実現を目指すことを基本理念とし、平成38年までに自殺死亡率平成27年と比べ30%以上減少することとしております。

富士見市議会 2017-09-14 09月14日-06号

2016年4月1日、改正自殺対策基本法が施行されました。今回の改正ポイントとして第1条では、誰もが自殺に追い込まれることのない社会実現を目指すこと。第2条で、自殺対策は生きることの包括的な支援であることが明記され、都道府県市町村にそれぞれ自殺対策計画を定めることとし、地域実情に合わせて施策方針を立て、その検証をしながら自殺対策を行っていくことが法律により枠づけられたことになりました。

熊谷市議会 2017-03-13 03月13日-一般質問-03号

昨年4月に施行された改正自殺対策基本法では、2018年度までに全市町村を対象に、地域実情に応じた自殺対策計画の作成が義務づけられました。2月7日の埼玉新聞記事では、埼玉県内市町村で同計画策定した自治体は2市のみです。対策連絡会議を設置している自治体が、本市を含め8市1町にとどまっております。「自治体の取り組みに温度差がある」との記事でした。

日高市議会 2016-12-13 12月13日-一般質問-03号

平成18年に自殺対策基本法が制定されてから、国の自殺対策は進みましたが、さらに推進するために、ことし4月に改正自殺対策基本法が施行されました。改正ポイントは、県、市町村地域自殺対策策定が義務づけられたことです。そこで、お聞きします。   1点目、平成21年以降、市の実態はどのようになっていますか。

白岡市議会 2016-09-05 09月05日-一般質問-02号

改正自殺対策基本法でございますが、その中に医療民間団体との連携整備をうたっておりますが、この辺はどうなっておりますでしょうか、伺います。 ○藤井栄一郎議長 八木橋健康福祉部長。       〔八木橋昌美健康福祉部長登壇〕 ◎八木橋昌美健康福祉部長 それでは、議員の再質問、医療福祉民間団体との連携体制整備、こういったことにつきましてご答弁を申し上げます。  

  • 1
  • 2